センター試験 中国語

HSK6級・中検準1級が、センター試験(中国語)解いてみた②

2019年4月12日

こんにちは!トリ女のマミです。

今回は「HSK6級・中検準1級が、センター試験(中国語)解いてみた①」の続編で、

これから数回に分けてセンター中国語の問題分析をしたいと思います。

 

www.tri-girl.com

はじめに

中国留学2年、HSK6級・中検準1級のトリ女が、

2018年度(2019年1月実施)のセンター中国語を受験したところ、

200点中106点とのまさかの惨敗。

 

惨敗原因も含め、

これから数回に分けてセンター中国語の問題分析をしたいと思います。

センター中国語の特徴

センター中国語は下記問題で構成されています。

  • 第1問(30点):発音問題
  • 第2問(36点):ピンイン問題①、語彙問題
  • 第3問(32点):文法問題、ピンイン問題①、ピンイン問題②
  • 第4問(32点):読解問題①、会話問題①、会話問題②
  • 第5問(32点):読解問題②
  • 第6問(38点):読解問題③

特に発音問題とピンイン問題は、

HSKと中検には問われないセンター特有の問題です。

 

今回はトリ女が最も失点した第1問(発音問題)を、

問題例とともに解説します。

第1問(30点):発音問題

第1問の発音問題はA~Dの小問から構成されています。

問題数と点数配分は下記のようになっています(合計30点)。

 

  • A 2問×3点 (6点)
  • B 2問×3点 (6点)
  • C 3問×3点 (9点)
  • D 3問×3点 (9点)

 

各小問の問題例を下記に掲載するとともに、トリ女の解説を加えました。

出典は2018年度のセンター中国語(2019年1月実施)。

 

 

A 見出し語の下線部と声母(例:jiangの場合、jの部分を指す)が同じものはa~dのうちにいくるあるか。

 

f:id:tri-girl:20190412211410p:plain

 

トリ女解説

 

「判(pan)」の声母は「p」なので、「p」から始まる発音を持つ単語を探します。

 

① 玻 (bo)② 傍(bang) ③ 扮 (ban)④ 碰(peng)

 

上記より、声母が「p」なのは④ 碰(peng)のみのため、答えは①です。

 

B 見出し語の下線部と韻母(例:jiangの場合、iangの部分を指す)が同じものはa~dのうちにいくるあるか。

 

f:id:tri-girl:20190412212837p:plain

 

トリ女解説

 

「筷(kuai)」の韻母は「uai」なので「uai」から始まる発音を持つ単語を探します。

 

① 坏 (huai)② 采 (cai)③ 怪 (guai)④ 快(kuai

 

上記より、声母が「uai」なのは①、③、④の3つのため、答えは③です。

 

C 見出し語と声調の組み合わせが同じものはa~dのうちにいくるあるか。

 

f:id:tri-girl:20190412215634p:plain

トリ女解説

 

「部长 (bù zhǎng)」は第四声調と第三声調(便宜上「4-3」と記載)の組み合わせなので、「4-3」の単語を探します。

 

① 进口(jìn kǒu)「4-3」 ② 勇敢(yǒng gǎn)「3-3または2-3」

③ 禁止 (jìn zhǐ)「4-3」 ④ 布置(bù zhì)「4-4」

 

上記より、声調の組み合わせが「4-3」なのは①と③の2つのため、答えは②です。

 

D a~dのペアのうち、同じ発音の漢字(声母・韻母・声調のすべてが同じである漢字)を含むものはいくつあるか。

 

f:id:tri-girl:20190412221240p:plain

トリ女解説

 

① 开辟(kāi pì)ー 隔壁(gé bì)

:声母・韻母・声調が同じ漢字なし

② 印象(yìn xiàng)ー 响应(xiǎng yīng)

:「象」と「响」の声母・韻母同じ(xiang)も声調が異なる

③ 取得(qǔ dé)ー 兴趣(xìng qù)

:「取」と「趣」の声母・韻母同じ(qu)も声調が異なる

④ 纪念(jì niàn)ー 机械 (jī xiè)
:「纪」と「机」の声母・韻母同じ(ji)も声調が異なる

 

上記より、同じ発音の漢字を含むものはないため、答えは⑤です。

 

皆さま、発音問題いかがでしたでしょうか。

 

中国語勉強歴ゼロで北京留学し、

発音記号気にせず音から中国語を学んだトリ女にとって、

センターの発音問題はかなり難しいです(10問中3問しか正解できず)。

単語はほとんど知ってるんですけどね。。。

おわりに

 

第1問で高得点狙うためには、センター英語同様、

単語を暗記するときに発音も覚える必要があります。

 

が、そうアドバイスするトリ女の気持ちは非常に複雑です

この勉強法だとスピーキング力向上に弊害が出る可能性があるからです。

 

トリ女の経験則では、文法や発音の間違いを気にせずたくさん話す人のほうが、

スピーキング力の伸びは速いです。

 

単語の意味を暗記するたびに、

発音(発音記号)もあわせて覚えようとする真面目な人は、

下記のような負のサイクルに陥る可能性があります。

 

外国語で会話するときに、

正確な発音を求めすぎてスピーキングが遅くなる

→ 自分はスピーキング力がないと自信をなくす

→ 外国語で会話する機会を避ける

→ 継続的なスピーキング力(リスニング力)向上が難しくなる

 

中学で英語を初めて勉強し、受験のために真面目に英語を勉強していた、

典型的日本の英語教育を受けたトリ女がそうでした。

 

なので、たとえば単語10個中4~5個発音も覚えるなどして、

単語すべての発音を覚える、単語すべての発音を覚えない、

といった極端に走らずある程度発音もあわせて覚える、

という程度に、気楽に、バランスよく、こつこつ勉強していく必要があります。

 

ちなみにトリ女は30点満点中9点でした。

 

2年間の中国経験があっても、発音問題あまり解けませんでした。

 

次回は第2問を分析&解説していきます。

中国語選択の皆さま、頑張ってください!

 

記事更新のはげみになりますので、

トリ女のTwitterをフォローしてもらえると嬉しいです。

 

次回記事はこちら。

www.tri-girl.com

 

  • この記事を書いた人

Mami@Trilingual in JP, EN and CH

中国語キャリア模索中のアラサー駆け出し日英通訳者。超論理思考の夫に日々脳トレしてもらう、非キラキラ系コンサル妻。2020年4月第1子出産。 Fledgling English-Japanese interpreter, seeking for Chinese career as +α. At the same time, wife who has a consultant husband with ultra-logical thinking. And mother who gave birth in April 2020.

-センター試験, 中国語

Copyright© トリ女道〜日英中トリリンガル女子のキャリアブログ〜 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.